第4回 「症状が消えること」がゴールじゃない!秋バテを繰り返さないための身体づくりと、だいゆうどうの徹底サポート体制
第1回から3回にわたり、観測史上最高の猛暑を乗り越えた身体に潜む「秋バテ」の正体、そしてその慢性的な原因である「体の歪み」と「隠れ疲労」についてお話ししてきました。
施術を受け、つらい症状から解放された方も多いかと思います。しかし、だいゆうどう鍼灸院・接骨院にとっての「ゴール」は、「症状が消えること」だけではありません。
本当のゴールは、あなたが「秋バテを繰り返さない、回復力が高い身体を手に入れること」です。
最終回となる今回のブログ記事では、施術で整えた身体の状態を維持し、元気に冬を迎えるための「再発予防の習慣」と、継続的なサポート体制についてご紹介します。
施術効果を持続させる!整った身体を維持するための3つの習慣
自律神経と体のバランスが整った今だからこそ、以下のシンプルな習慣が絶大な効果を発揮します。
徹底した水分補給
- ポイント 「喉が渇いた」と感じる前に、こまめに水分を摂りましょう。特に目覚めの一杯は、寝ている間に失われた水分を補給し、胃腸の働きを優しくスタートさせます。
質の高い睡眠のための夜のルーティン
- 入浴法 寝る1〜2時間前に、38〜40℃のぬるめのお湯に10〜15分ゆっくり浸かりましょう。体の深部まで温まることで、お風呂上がりに体温が自然に下がり、スムーズに眠りに入ることが期待できます。
- セルフお灸 自律神経を整えるツボ(足三里や三陰交など)にセルフお灸をするのも効果的です。温かい刺激が血流を促し、リラックスした状態(副交感神経優位)を作り出します。
「歪み」を作らないセルフケア
- 継続的なストレッチ 前回ご紹介したような簡単な骨盤ストレッチや姿勢維持の体操を、毎日数分で良いので続けましょう。日々の生活で生まれる小さな歪みを、その日のうちにリセットすることが重要です。
- 自宅での体操指導 当院の施術では、「自宅での骨盤体操などをレクチャー」しているように、あなたの身体に合ったセルフケア指導を徹底しています。実践し、疑問点があれば遠慮なくご相談ください。
体の不調は専門家へ!だいゆうどうのトータルサポート
秋バテが一旦落ち着いても、生活の中で不調の種は尽きません。私たちは、あなたが抱える様々な不調に対し、継続的にサポートできる体制を整えています。
短期間で不調を断ち切る「かかりつけ」として
- 再受療 症状が再燃した場合、放置は厳禁です。私たちのコンセプトは「また何かの時に不調が現れたら早めに来てもらって早く改善!」。長引かせず、早めの再受療が、時間も費用も最も抑える方法です。
- 多様なメニューで根本解決
肉離れ・オスグッド・半月板損傷は、ゆらし療法で徹底サポート。
産後の骨盤トラブルは、骨盤矯正で体の土台を安定化。
自律神経の乱れは、鍼灸や全身調整で整えリラックス&リフレッシュ。
スポーツ障害や隠れ疲労は、超音波・ハイボルテージ・微弱電流など物理療法機器で超回復。
ご家族の健康もトータルサポート
子育て世代の味方 当院ではキッズルームを完備し、「ちびっこ見守り隊」がお子さまをサポートしますので、子育て世代の方々も多く来院されています。
- お子様の不調 小児はり(夜泣き、不眠、かんむしなど)は、コロコロと優しい施術で効果を発揮します。
- 美容・育毛 美容鍼・ダーマローラーなど、お肌の改善と育毛をサポートするメニューもご用意しています。
だいゆうどう鍼灸院・接骨院は、あなた自身の不調だけでなく、ご家族全体の健康をサポートする「トータルケアの拠点」でありたいと考えています。
最高のコンディションで冬を迎えましょう!
- 秋バテの克服は、あなたの身体と向き合う最高の機会です。この経験を無駄にせず、整った身体を維持していきましょう。
- 「症状が消える」施術と、「繰り返さない」サポート体制、これがだいゆうどう鍼灸院・接骨院が提供する価値です。
- 痛みや不調、そして生活に関する不安は、私たちにご相談ください。私たちと一緒に、最高のコンディションで清々しい秋、そして寒い冬を乗り切りましょう!















